いつだってkutakuta B面

日頃はアメブロで書いている私、Kutaのサブブログ

この曲が好き♪Vol.47

動画お借りします https://youtu.be/bVYu3f4qfsU

 

坂本冬美また君に恋してる

2009年1月7日「アジアの海賊」カップリング曲としてリリース。

2009年10月7日リリースのカヴァーアルバム

「Love Songs~また君に恋してる~」にも収録されています。

 

坂本冬美 また君に恋してる 歌詞 - 歌ネット

 

ビリー・バンバンまた君に恋してるのカヴァーです。

いいちこ日田全麹 」TVCMソングとして2008年11月からオンエアされていました。

いいちこ日田全麹 TVCM 2008 瞑想篇

 

 

2023年3月14日午前1時から10時までは

アメーバのメンテナンスです。

アメブロは読むことも書くこともできません。

そして大規模メンテナンスの後はだいたいの場合

何かしらのトラブルが起こって

すぐまた緊急メンテが実施される・・・・なぁんて事が

結構ありがちです(真顔)

 

読みたいブログが読みたい時に開かないなんて

本当にストレスですよね

読者の皆様にはご迷惑をおかけしますm(_ _)m

と言うことで日頃は完全に過疎っているこのサブブログですが

せっかくの機会なので懐かしい曲を貼ってみました~♪

 

この曲、ずっと坂本さんのオリジナル曲だと勘違いしていました(汗)

最近はサブスクやYouTubeで沢山のカバー曲を聞く機会がありますが

『カバー曲ですよ』って最初に書いて欲しい。

または何かマークでも作って欲しい(真顔)

だってつい先日も、Spotifyの新譜を集めたお薦めプレイリストを聞いていて

『あ、この曲カッコいい。超好き(ハート)』

と思って聞いていたら途中から

『ん゛? 聞き覚えのある曲だわ』ってなるわけですよ。

なんなら別々のバンドが同じ曲のカバーをリリースしてて、

それに何度も引っ掛かってしまったり。

 

当然、原曲を知らない場合も有りますから

凄く気に入ってブログに貼りたいわ~と思って調べたら

10年前の曲だったりするの(真顔)

ちょっぴり複雑な気持ちになっちゃう(笑)

だって(なるべく)最新の曲を貼る私のブログスタイルとしては

困るんですもの~

 

やっ。良いのよ。カバー曲も別に悪くは無いのです。

オリジナルより好きだったりするし←

また君に恋してる』もオリジナルより

坂本冬美さんバージョンの方が

私は好き(真顔)

と言う事で懐かしいCMも一緒に貼らせて頂きました~

 

【アメブロ】久しぶりの大規模メンテナンス

↑↑↑単に本日のBGM

SERA - Head Held High

 

超お久しぶり、

アメーバ メンテナンス ウォッチャー kutaです!

このブログは日頃アメーバで書いている私が

アメーバのメンテナンスの夜にのみ、

かつて更新していたサブブログです(真顔)

 

最近のアメーバはメンテの為にサーバーを閉鎖することも無くなったので

このサブブログもめっきり過疎っている訳ですが、

久々に全サーバーを閉鎖してのメンテが実施されるようです。

すべてのデバイス長時間の閉鎖になります。

アメブロガーの皆様はもちろん

読者様にも影響が出ますよ(ブログの閲覧もできません)

 

メンテナンス日時
2023年3月14日(火)午前1時〜10時
※時間は前後する可能性があります。


メンテナンス期間中はAmebaブログ、Amebaアプリに関する

ほぼすべての機能の利用ができなくなります。

詳細は↓↓こちらのアメーバ スタッフブログでご確認を。 メンテ期間中は当然このスタブロも開きません

だってスタブロもアメーバですもの(当たり前)

どなたかのアメブロを読もうとしても

画面には『何時までメンテでアメブロは開きませんよ』

ってメッセージが表示されるだけだと思います。

 

メンテ日時を知っていたアメブロガーでも

いざメンテが始まるとすっかり忘れていて

『しまった~。今夜はメンテだったぁぁぁ』ってなるのですから

一般の読者様は困惑されるんじゃないかと思います。

と言う事で念のためこの『はてなブログ』に

アメブロのメンテ情報をアップしておきます(真顔)

3月14日ホワイトデーの午前中はアメブロお休み、とご記憶ください。

 

読みたいブログが読みたい時に開かないって

本当にイライラしますよね。

ブロガーとしては書きたい時に書けないのも

ストレスなんですよ~

 

 

.

2022年のベスト曲を選曲中

毎年、その年に聞いた曲の中から

『今年はこの曲だ!!』って感じの1曲を選ぶという作業を

1999年からこっち毎年しているわたくし(真顔)

 

パッと選べる年もあれば、

お正月過ぎてもまだ決まらなくてグズグズしている年もあります

今年2022年は2曲まですんなり絞れたのですが

『今年はこの曲よ 間違いない』と思う曲の後に

もうひとつの候補曲を聞くと

『やっぱりこっちの曲だと思う。ひーーどうしよう』

となって全く決まらないのです

 

もうその2曲両方で良いぢゃん、とお思いかもしれませんが

ベスト1曲を選ぶというのは一種の『縛り』。

1曲を選ぶことに意味が有る事を私は知っています。

と言うか、20年以上ものあいだ選び続けた事で

そこに意味が生まれた・・・とも言えるのです

 

まぁこのブログは日頃アメーバで書いている私のサブブログですから

ここにはその2曲を並べて貼ろうと思います

さて、最終的にどちらになるのかしらね

もう少し悩んでみようかな

この選んでいる時間が実は一番楽しいのだから(笑)

 

Bloodywood - Aaj

 

 

MONKEY MAJIK - Running In The Dark

 



この曲が好き♪Vol.46

 

動画お借りします https://youtu.be/3i9aRZ0173k

9mm Parabellum Bullet - Discommunication

2007/10/10 シングルリリース

2007/11/14リリース1st Full album『Termination』収録曲

 

2022年8月24日に 9th Album 「TIGHTROPE」がリリースされるそうです

↓↓昨日(2022/07/09) トレーラーが公開されました 

このトレーラーを見てなんとなく

Discommunication をブログに貼りたいな~

と思ったのです。

でも久しぶりにサブブログを開こうとしたら

ブックマークしたのが行方不明になってて

(先日パソコン本体を買い替えた余波)

自分のブログをGoogle検索しました(^^)

当然、エディタの使い方も忘れていて

右往左往しましたよ(笑)

やっぱり月に1回くらいは書かないと駄目ですね(^^)

 

 

この曲が好き♪Vol.45

動画お借りします https://youtu.be/kgvH6tX4Ej0

 

Bloodywood - Aaj 

2022/2/18 リリースアルバム Rakshak 収録

2022/1/21 先行シングルリリース

 

この曲の歌詞は動画内に表示されています

 

Bloodywood (ブラッディウッド)はインド、ニューデリー

フォークメタル・ニューメタル バンド

f:id:kutakuta0001:20220303123831j:plain

 

タイトル『Aaj』は動画内の字幕によると

Today って意味の様です。

ベンガル語ですって。

 

私はこの曲にドハマりしておりますよ

でも今のところこの曲以外の彼らの曲を

聞いていたり・・・・は、しないのですが←

この曲のやたらめったら無茶苦茶な感じと

美しいフルートの音色、

清らかな女性ボーカルの声が共存している所が

繰り返し聞きたくなるポイントだと思っています

メロディもカッコいいし

MVのロケーションも素晴らしい

 

個人的には彼らのこのテイストの曲が

聞きたいんですけどね~

どうもそう言う訳には行かないみたいです

とにかくしばらく注目して行きたいバンドです