この記事はアメブロガーの私が
"はてなブログ"の使い方を調べてみた、と言う記事です。
はてな初心者ですので勘違い等から
間違った事を書いているかも知れません。
予めご了承くださいませm(_ _)mゴメンナサイ
第3回 YouTubeの貼り付け
今回はYouTubeの埋め込み機能を使ってみます。
まずはPCで、次にスマホで動画を追加してみるつもり。
スマホからご覧の方には意味不明な内容を含んでいますm(_ _)m
出来たらPCで見て下さいね~♪
HYDE 『NOSTALGIC』
2021/06/26デジタルシングルリリース
上の動画はPCエディタ横(サイドバー内)の
『YouTube貼り付け』機能を使って埋め込みました。
初期設定では + マーク内に隠れているコマンドです。
検索欄に動画のURLをペーストし、URLで検索を掛けました。
試しにタイトルで検索してもほぼ同じ検索結果になりましたから
どちらでも良いかなって感じ。
PCの『YouTube貼り付け』機能の場合は
ただアメブロでは貼り付ける画面サイズを大・中・小の
3つから選んで貼り付けられます。
"はてな"では貼り付け時に画面サイズの選択は出来ないみたい。
貼り付けた後にHTMLで変更すれば良いだけなので、特に問題無いのですが。
そして"はてな"ではリンク機能を使って
動画画面の埋め込みが出来るんですね!!!
リンク先のURLが動画の場合はカードリンクではなくて
プレーヤーが埋め込まれる仕様に変わるなんて(驚)
へーーー。これも便利~♪
めっちゃ手軽に埋め込めます。
ちなみにアメブロのリンク機能では
動画のURLでもカード式リンクの埋め込みです。
YouTube画面を埋め込むのはサイドバー内の貼り付けコマンドを使うか
HTMLでタグをペーストするしか出来ない・・・・ハズ←
逆に"はてなブログ"で動画をカード式リンク表示したい場合は、
どうするんでしょうかね?
では、ここで一旦下書き保存して
スマホでも動画をひとつ貼ってみま~す。
○●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
私のスマホは読む専門で、
自分の記事の誤字脱字を訂正する程度なので←
動画を貼り付けたらすぐにPCに帰るつもりですよ
YouTube貼り付け専用コマンドが無いっ!!無いの?!
へー。調べてみたらYouTube貼り付け機能はスマホアプリには無くて、
リンク機能を利用して貼るみたいですね(^^)
PCでもリンク機能を利用して埋め込み可能ですから
"はてな"の特徴なのかしら?
と言う事でリンク機能で動画を貼り付けた時の
こちらが↓エディタ画面のスクショ
上のスクショと、この下の実際の画面を見比べてみて下さい。
リンクを貼っただけのは動画タイトルの通常リンクに。
最後の title を embed に変えた方は
YouTube画面に昇格(?)しています。
↓↓普通にリンクをはった状態のもの
↓↓一部を修正してYouTube画面にしたもの
ちなみにスマホのリンク機能で貼った動画の画面サイズは
PCに帰ってからも変更できないみたい。
まぁでもスマホの場合、動画画面のサイズはスマホの横幅に依存する。
画面サイズなんか気にしても無意味なんだわ(汗)
激しく納得←
やっ、でもね。PCの画面構成上は動画サイズが変えられると
見やすい場合も有るのよ(>_<)
それでは長文のシリーズ記事を最後までご覧頂き
ありがとうこざいました。
このブログは日頃アメブロで書いている私、
kuta(くた)のサブブログです。
これからもどうぞよろしくお願いします(^_^)
【おまけ】↓↓↓アメブロの大・中・小サイズ
アメブロで用意されている画面サイズを記載します。
PCで見た時の画面サイズをもっと小さくしたいなぁと言う場合の参考に。
大サイズwidth=608 height=342
中サイズwidth=488 height=274
小サイズwidth=356 height=200
YouTube共有ボタンから埋め込み用タグをコピーした場合の
デフォルトサイズは width=560 height=315